〜Saturday's voice〜vol.32

Hello! Yukoです!

いつもblogご訪問頂きありがとうございます😀
 
今日は先日ちょっと機会があり、足を運んだ
《新.NIPPON展》をご紹介しますね


たまたまポスター見つけて〜だったんですが、
英語教育の他に国際交流、多文化共生にも興味のある私は引き寄せられるようにそこへ、入って行きました。

タイトルだけだと、日本展?なんだ?と思ったのですが
入るとそこには、
日本で活躍されてる外国人の方、そして、外国で活躍されている日本人の方の展示がしてありました。

多国語にて、日本文化でもある落語を行なっている方、
お弁当箱に魅了されたかた、などなど。

時代にあわせて変化していく日本文化をテーマに「外国籍」や「新しい視点」で日本文化に携わっている9組の方々の作品、計173点を展示しています。
→あーすぷらざパンフレットより引用。
 
著作権法の関係で展示品ひとつひとつは撮影できませんでしたが、撮影許可をいただいた作品と全体的な雰囲気を撮影させていただきましたのでここでご紹介させていただきますね。
 
こんな感じ


これは伝統的な「和」の要素と「現代」の感性を融合させた『MANAKA』というブランドのものだそうで、黒と赤の色彩がとっても鮮やかで着物をモチーフにしたドレスやジャケット、金魚のドレスや下駄が展示されていました。
 
ファッションセンスに自信がない私からしたら着こなしがとっても難しい印象でしたが、着物の上に羽織ったりはたまた、ジーンズと合わせてラフに着こなせたりするようです

MANAKA


ちなみに、このあーすぷらざで関連イベントも行われるようです。
 
 あーすぷらざ

詳しくはこちらのサイトで詳細がみれるそうですので

みて、そして
ちょっとでも興味がありましたら足を運んではいかがでしょうか。

来週もまた他の方の作品の感想をお届けしますね😀




🌻Keep your smile∞


By Masayo & Yuko


日本中の全ての子ども達が英語好きになりますように。。。 

ママ~子へ語りかけ英語をつなごう☆
~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~** 
すべての子供たちを英語好きに♡を目標に活動しています! 


《子育て英語のたまて箱facebook》


↑↑フォローしていただけたら喜びます^_^


インターネットラジオ番組で語りかけ英語の
 ワンポイントレッスンご紹介しています。 

ネットにアクセスできれば世界中のどこからでも 聞くことができます。お楽しみに~♪

FM GIG 「子育て英語のたまて箱」
By Masayo Okada 
毎週火曜日午後 12:00~12:30 



 ※スマホ用
 
 
~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**



 

子育て英語のたまて箱

子育てをしながら語りかけ英語を楽しみましょう。 ☆ ご自身の英語力アップと、お子さんの未来のために ☆

0コメント

  • 1000 / 1000