〜語りかけ英語〜Why don't you xxx?vol.5

Hello!
 
語りかけ英語《子育て英語の玉手箱》のMasayo&Yukoです。
 
blogご訪問いただきありがとうございます😀
 
 
このblogは
インターネットラジオ
子育て英語のたまて箱】と連動した内容の子育て英語を応援する
語りかけ英語をご紹介しています。
 
子育て中のママさんの語りかけを中心に、少し大人同士の会話も織り交ぜながら
楽しく、英語を学んでいっていただけるように活動しています。
 
ラジオは
毎週火曜お昼12時からの30分間。
このblogとリンクされている
ワンポイントレッスン、そして後半もインタビューなど盛りだくさんの内容になっているので是非お時間がある方は聴いていただけたら嬉しいです♪
 
 
先日もご紹介させていただきましたが、
六甲アイランドで開催される

🎃ハロウィン祭
 
10/28は私たちの英語学童でも毎年恒例のハロウィン・ゲーム館を行います。
 
一般公開で2才~小学生のお子さんに楽しんでいただけるゲームやお祭りを回って疲れちゃったママさん、パパさんが休憩できるスペースもありますので是非お越し下さいね!
 
ハロウィン・ゲーム館はiCi 英語学童で開催されます。
 
こちらをご覧下さいね♪👉iCi
 
 
今週ご紹介してるフレーズの中で、

ここで使うWhy ですが、
質問のwhy =なぜ?という質問の意味はなく、
 
Why don't you でひとかたまりとなり、
~したら?という意味になります。
 
 
You をwe に変えて
Why don't we 〜? は
Let's 〜 と同じような意味で、
 
Why don't we + [動詞の原形] というふうに使って
 
「(一緒に)〜しませんか?」「〜しよう」と相手を誘う表現になります。
 
どんな感じになるかというと、
 
ママ友さんとかと買い物していたらばったり会ったりしていた時にも
久しくゆっくりお話しできてなかったねーなんて時にも
 

“Why don’t we have lunch today?”

“今度ランチでも行かない?“
とか、
 
最近話題の俳優さんの話とかになったりして、
 

“Why don’ t we go to the movie next time?”

“今度その映画みにいかない??“
 
なんて誘いもできますね。
 
Yukoのダンナさんは釣りが好きなんですが、
小さいころから子供たちも連れて行っていて
最近では釣女と言われてもおかしくないくらいの
なかなか釣りのセンスがある次女によく、
 

“Why don't we go fishing tomorrow?”

“明日釣りに行こうよ。”
 
なんて、誘っていますよ♪
 
 
 
お友達やお子さん、だれでも一緒に何かしたいって思ったら
 

“Why don't we go together?”

“一緒に行こうよ。”
 

“Why don't we do this.”

“こうしたらどう?”
なんて提案から思いを伝えてみてはいかがでしょうか??

🎃Keep your smile∞


By Masayo & Yuko


日本中の全ての子ども達が英語好きになりますように。。。 

ママ~子へ語りかけ英語をつなごう☆
~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~** 
すべての子供たちを英語好きに♡を目標に活動しています! 


《子育て英語のたまて箱facebook》


↑↑フォローしていただけたら喜びます^_^


インターネットラジオ番組で語りかけ英語の
 ワンポイントレッスンご紹介しています。 

ネットにアクセスできれば世界中のどこからでも 聞くことができます。お楽しみに~♪

FM GIG 「子育て英語のたまて箱」
By Masayo Okada 
毎週火曜日午後 12:00~12:30 http://www.fm-gig.net/side-b.html
 ※スマホ用
~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**

 
 

子育て英語のたまて箱

子育てをしながら語りかけ英語を楽しみましょう。 ☆ ご自身の英語力アップと、お子さんの未来のために ☆

0コメント

  • 1000 / 1000