〜語りかけ英語〜It's time for_to xxx.vol.3
Hello!
語りかけ英語《子育て英語の玉手箱》のMasayo&Yukoです。
blogご訪問いただきありがとうございます😀
今回は、
ちょっと会話をした後に、
どうやって話を切り上げたらいいのかわからない、なんてこともあるあるだと思うので、切り上げ方もご紹介しまおきますね。
よく使われるのが、
“I gotta go.”
“もう行かなきゃ”
や
“I should let you go.”
“引き止めてごめん”
などが一般的ですね。
そうして別れる時にも気持ちよく挨拶をして別れたいですね。
次に会うことが決まっていたら
“See you next time!”
“また次の時に!”
“See you later!”
“また後で!”
なんて感じで言ってみてくださいね。
そして、せっかく久しぶりに再会できたのだしなんて時、せっかくですから
“Keep in touch.”
“連絡取り合おうね”
などがよく使われますので
こんな機会にはぜひ使ってみてくださいね。
そこから、YukoもMasayoと再び繋がって、Masayoが横浜に来た時も会えたり、今回のこのblogの話にもなったので、とても再会には感謝してます😀
学生時代の友人とは、
お互いが新しい生活で遠くに行ってしまったり、生活が違ったりしてなかなか会えなかったりもしますが、同窓会もそうですが、
再会のチャンスがあればやはりそこには何かのご縁があって再会もできたということですし、大事にしていきたいですよね♬
🎃Keep your smile∞
By Masayo & Yuko
日本中の全ての子ども達が英語好きになりますように。。。
ママ~子へ語りかけ英語をつなごう☆
~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**
すべての子供たちを英語好きに♡を目標に活動しています!
《子育て英語のたまて箱facebook》
↑↑フォローしていただけたら喜びます^_^
インターネットラジオ番組で語りかけ英語の
ワンポイントレッスンご紹介しています。
ネットにアクセスできれば世界中のどこからでも 聞くことができます。お楽しみに~♪
FM GIG 「子育て英語のたまて箱」
By Masayo Okada
毎週火曜日午後 12:00~12:30
※スマホ用
~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**
0コメント