〜語りかけ英語〜Greeting.vol.2

Hello! 

語りかけ英語《子育て英語の玉手箱》のMasayo&Yukoです。


blogご訪問いただきありがとうございます😀


前回最後にご紹介した、

この
" I'm OK. "は声のトーンで、
ちょっといい方の OK なのか
あまりよくない方の OK なのかが 変わってきますね。

たとえば" I'm OK! "といった感じだと、
".まぁ、なんとかやってるよ"、ぐらいの感じで すし、
"Well, I'm OK..." といったトーンの時は
"どうにかこうにか今の状態を維持してる"
みたいな感じ になりますね。

また、
"Not so good."
 は
".あんまり良くはないよ"
といった感じなので

あまりいいことがないのか、
悪いことがあったのかちょっと凹んでる感じですね。



また、体調がすぐれない時には 
"I have a headache. "
"頭が痛いの"、や

" I got a cold. "
".風邪ひいちゃった"、

"I got the flue. "
".インフルエンザなの"、
などと症状や病名を言ったりしますね。


そういって、
相手の調子や体調を聞いたあとは、日本語でもふ~ん、と終わりはしないですよね。

 体調が悪いなんて言っている時には 
"Are you OK? "
"大丈夫? "という声掛けはもちろん、

"ちょっと休んだほうがいいんじゃない? "
"You should take some rest." や
" You should take some medecine."
" お薬飲んだほうがいいんじゃない?"
とちょっとした相手に対しての心遣いがあると嬉しいですよね。

🌻Keep your smile∞


By Masayo & Yuko


日本中の全ての子ども達が英語好きになりますように。。。 

ママ~子へ語りかけ英語をつなごう☆
~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~** 
すべての子供たちを英語好きに♡を目標に活動しています! 


《子育て英語のたまて箱facebook》


↑↑フォローしていただけたら喜びます^_^


インターネットラジオ番組で語りかけ英語の
 ワンポイントレッスンご紹介しています。 
ネットにアクセスできれば世界中のどこからでも 聞くことができます。お楽しみに~♪

FM GIG 「子育て英語のたまて箱」
By Masayo Okada 
毎週火曜日午後 12:00~12:30 

 ※スマホ用
 

~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**

子育て英語のたまて箱

子育てをしながら語りかけ英語を楽しみましょう。 ☆ ご自身の英語力アップと、お子さんの未来のために ☆

0コメント

  • 1000 / 1000