〜語りかけ英語〜ミルクなどを飲ませる時のフレーズvol.5
Hello!
語りかけ英語《子育て英語の玉手箱》のMasayo&Yukoです。
blogご訪問いただきありがとうございます😀
今回は
前回まででご紹介させていただいた、
ミルクなどを飲ませるときの表現の、最終回、Vol.5になります。
最後は昨日と引き続き話せば理解でき、場合によっては返事がちゃんと答えられる
くらいのお子様にミルクなどを与えるときのフレーズです。
“Is it yummy?”
“おいしい?“
これはミルクなどを飲ませる時以外でも食べ物でももちろん、つかえるフレーズですのでどんどん使ってくださいね。
“You don’t have to drink it if you don’t want to.”
“飲みたくなかったら無理しなくていいよ“
まぁ好き嫌いはあまり良くないですが、、、
“Don’t spill it.”
“こぼさないでね“
このフレーズはよくうちの子供達が小さい頃にパパが言っていたのですが、実際はこうやって言われるとプレッシャーでこぼしてしまう可能性が多いようです。
なので、私は逆に言い方を変えて、
"Drink it very well."
"上手に飲んでね"
というように、肯定的な表現で話すようにしていました。
“Let me wipe your mouth.”
“お口拭いてあげるね“
“Do you want some more?”
“もっと飲む?”
“You don’t want any more?”
“もっと飲む?“
どちらでも似たような意味になるので気分です使って見てくださいね。
“You want yout pacifier now?”
“今度はおしゃぶりがいいの?“
🌻Keep your smile∞
By Masayo & Yuko
日本中の全ての子ども達が英語好きになりますように。。。
ママ~子へ語りかけ英語をつなごう☆
~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**
すべての子供たちを英語好きに♡を目標に活動しています!
《子育て英語のたまて箱facebook》
↑↑フォローしていただけたら喜びます^_^
インターネットラジオ番組で語りかけ英語の
ワンポイントレッスンご紹介しています。
ネットにアクセスできれば世界中のどこからでも 聞くことができます。お楽しみに~♪
FM GIG 「子育て英語のたまて箱」
By Masayo Okada
毎週火曜日午後 12:00~12:30
0コメント