〜語りかけ英語〜ミルクなどを飲ませる時のフレーズvol.2

Hello! 

語りかけ英語《子育て英語の玉手箱》のMasayo&Yukoです。


blogご訪問いただきありがとうございます😀


前回の続きで赤ちゃんのミルクを作ろうと思って
 
“Can you hold on a second?”
“ちょっと待っててくれる?”
 
 
 
“Here’s some milk.”
“はーい、ミルクだよ”
 


“Let’s wait until it cools down.”
“冷めるまで待とうね”


このミルクの温度調節、難しかったなあなんて記憶がありますね。


熱すぎるともちろんやけどなどの原因になってしまいますし、かといって冷やしすぎてちょっと気を抜くと冷たすぎちゃったなんてこともありました。


よく、ママやパパの手首の内側にちょんっとミルクを垂らして温度を確認するなんて
やってましたね。最初はそれもなかなか難しかったですが。
 
 
“Is it too hot?”
“熱すぎないかな?”
 
“Drink a lot.”
“たくさん飲んでね”
 
“You drank a lot.”
“たくさん飲んだね”
 
“You’re spilling.”
(口から)こぼれてるよ“
 
“Your bib’s soaking wet.”
“よだれかけ、ビショビショだね”
 
 
うちの娘は長女が母乳と混合で粉ミルクをあたえていたのですが

哺乳瓶のほうが吸う力が母乳と比べて楽にそして、たくさんでてくるからか、
わりとすぐ母乳よりも哺乳瓶を好んでしまい、ゴクゴクのんで出産時同じ時期に入院していたママ友とお友達がいるのですが、
出産時はもうちょっとで保育器に入るか入らないかでわりと小さめに生れた長女でお友達の中では一番小さかったのに、三か月検診でみんなで集まった時にはぷくぷく一番重くなっていたのを覚えています😀



🌻Keep your smile∞

By Masayo & Yuko


日本中の全ての子ども達が英語好きになりますように。。。 


ママ~子へ語りかけ英語をつなごう☆
~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~** 
すべての子供たちを英語好きに♡を目標に活動しています! 


《子育て英語のたまて箱facebook》


↑↑フォローしていただけたら喜びます^_^


インターネットラジオ番組で語りかけ英語の
 ワンポイントレッスンご紹介しています。 
ネットにアクセスできれば世界中のどこからでも 聞くことができます。お楽しみに~♪


FM GIG 「子育て英語のたまて箱」
By Masayo Okada 
毎週火曜日午後 12:00~12:30 





 ※スマホ用
 
 
~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**

 

子育て英語のたまて箱

子育てをしながら語りかけ英語を楽しみましょう。 ☆ ご自身の英語力アップと、お子さんの未来のために ☆

0コメント

  • 1000 / 1000