〜語りかけ英語〜トイレでのフレーズvol.2
Hello!
語りかけ英語《子育て英語の玉手箱》のMasayo&Yukoです。
blogご訪問いただきありがとうございます😀
今回も前回の続きで、トイレの時の表現です
トイレを探さなきゃなんて思っていても例えばなかなか見つからない、ある場所はわかっているが、ちょっと距離がある、電車やバスに乗ってしまっているなんて時には
“Wait a minute.”
“ちょっと待ってね“
もしくは、
“Can you hold it?”
“がまんできる?”
といってちょっと頑張ってもらって急いでトイレに行ったりしますね。
ようやくみつけて
トイレの個室に、
“Get in.”
“入って”
“Lock the door.”
“鍵しめてね”
“Pull your pants down.”
“パンツ下げようね”
“Sit on the potty and hold your shirt up.”
“便座に座ってシャツを持ってね”
などといろいろその時の状況によって表現できますね。
なかなかトイレにたどり着けず、慌ててしまっちゃったときや、
お子様がもうもじもじしちゃって、急げ~~なんて時も多いと思います。
そんな時頑張ってくれた時は
“You made it.”
“間に合ったね。”
なんてなりますよね。
お子さんはやはりどうしても目の前の遊びなどに夢中になっちゃったり
することが多くて、結構限界まで無意識でも我慢しちゃうなんてことも
少なくないようですね。
色々考えて、小さいうちはやはりお着替えも常備していたりはすると思います。
🌻Keep your smile∞
By Masayo & Yuko
日本中の全ての子ども達が英語好きになりますように。。。
ママ~子へ語りかけ英語をつなごう☆
~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**
すべての子供たちを英語好きに♡を目標に活動しています!
《子育て英語のたまて箱facebook》
↑↑フォローしていただけたら喜びます^_^
インターネットラジオ番組で語りかけ英語の
ワンポイントレッスンご紹介しています。
ネットにアクセスできれば世界中のどこからでも 聞くことができます。お楽しみに~♪
FM GIG 「子育て英語のたまて箱」
By Masayo Okada
毎週火曜日午後 12:00~12:30
※スマホ用
~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**
0コメント