〜Saturday's voice〜vol.21

Hello! Yukoです!


いつもblogご訪問頂き
ありがとうございます😀



今週も先々週、先週の続編!
観光案内所にある
おもしろパンフレットのご紹介です😀


まずこちら

baybike
Community Cycle
とあります


わかりやすく言えば
レンタサイクルていうのかな?


しかし、通常のレンタサイクルとは違い、
借りた場所に返しに行くのではなく、
Cycle Portという、複数箇所にあるところで乗り捨て?ができるシステム。


例えばこの横浜の例に例えると
この小さなエリアだけで
実に56ものCycle Portsがあるそうです

好きな場所で借りて好きな場所で返せる
Users can rent or return a bicycle at any Cycle Port.


これは便利ですね


やり方も丁寧に書いてあります。


そして、いま重要視されている災害時の対応も案内されてました

ひとつは情報アプリの案内と
こちらは自らが万が一の場合に対応できるようにどうしたらよいか、がかいてあります。


earthquake 地震
tunami 津波
Difficult returning home 帰宅困難
などなど細かく書かれています


あらゆる災害時に備えて事前に記入しておくと便利ですね。


これは外国人観光客に限らず私たち日本人にもいえることだと思います。


人は緊急時にはパニックしてしまい意思の疎通が難しいとされています


常に読んで、みせて、伝えれる事前の準備も必要ですね

🌻Keep your smile∞

By Masayo & Yuko

日本中の全ての子ども達が英語好きになりますように。。。 

ママ~子へ語りかけ英語をつなごう☆
~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~** 
すべての子供たちを英語好きに♡を目標に活動しています! 


《子育て英語のたまて箱facebook》
https://www.facebook.com/kosodateeigo/
↑↑フォローしていただけたら喜びます^_^


インターネットラジオ番組で語りかけ英語の
 ワンポイントレッスンご紹介しています。 


ネットにアクセスできれば世界中のどこからでも聴くことができます。お楽しみに~♪

FM GIG 「子育て英語のたまて箱」
By Masayo Okada 


毎週火曜日午後 12:00~12:30 http://www.fm-gig.net/side-b.html
 ※スマホ用
 http://www.fm-gig.net/smf/side-b.html 
~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**



子育て英語のたまて箱

子育てをしながら語りかけ英語を楽しみましょう。 ☆ ご自身の英語力アップと、お子さんの未来のために ☆

0コメント

  • 1000 / 1000