~語りかけ英語~It's very/so/too xxx.vol.4

Hello! 

語りかけ英語《子育て英語の玉手箱》のMasayo&Yukoです。

blogご訪問いただきありがとうございます😀

では、今回は

"very" と "so "も、使って違いを見てみましょう。


"This sweater is very big. "

"このセーターはとても大きい。"


この場合、別にそれによって不便を感じているわけではなくて、事実を述べているといった感じです。


それが

"This sweter is so big. "になると

"このセーターめちゃくちゃ大きい!"と

セーターでは考えられないぐらい大きい、と言った驚きのような感情が入っていて、


"This sweater is too big. "だと

"大きすぎてこれじゃあ、着れないよね"、といったニュアンスになります。


他には英語のレッスンの長さ、

"The English lesson is very long. "だと、

"その英語のレッスンはとても長い"、


"The English lesson is so long. "

"超長いんだよね!"、


"The English lesson is too long. "は

"長すぎ"、

という言葉の背景に疲れる、集中力が持たないなどのネガティブなニュアンスが入っているということですね。


他にも映画の上映時間の長さ、


“The movie is very long.”では

“この映画はとても長い”


“The movie is so long.”

“この映画は超長いよ!”


“The movie is too long.”

“この映画は長すぎるよ。”



と、なります。


🌻Keep your smile∞
By Masayo & Yuko
日本中の全ての子ども達が英語好きになりますように。。。 

ママ~子へ語りかけ英語をつなごう☆
~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~** 
すべての子供たちを英語好きに♡を目標に活動しています! 
《子育て英語のたまて箱facebook》
https://www.facebook.com/kosodateeigo/
↑↑フォローしていただけたら喜びます^_^
インターネットラジオ番組で語りかけ英語の
 ワンポイントレッスンご紹介しています。 
ネットにアクセスできれば世界中のどこからでも 聞くことができます。お楽しみに~♪
FM GIG 「子育て英語のたまて箱」
By Masayo Okada 
毎週火曜日午後 12:00~12:30 http://www.fm-gig.net/side-b.html
 ※スマホ用
 http://www.fm-gig.net/smf/side-b.html 
~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**

子育て英語のたまて箱

子育てをしながら語りかけ英語を楽しみましょう。 ☆ ご自身の英語力アップと、お子さんの未来のために ☆

0コメント

  • 1000 / 1000