〜語りかけ英語〜着替えの時のフレーズvol.4
Hello!
語りかけ英語《子育て英語の玉手箱》のMasayo&Yukoです。
blogご訪問いただきありがとうございます😀
お着替えを一通り終えて、最終チェックだ!
あれれ??みてみて!
“Both feet are in the same leg!”
“両足が同じところに入ってる!”
立ち上がって歩こうとしたら、
おっとっと!気を付けてね。
“Your shirt is on backwards.”
“シャツが前後ろ逆だね”
これもあるあるですよね。
これも実に小学生のうちも何度か子供に
語りかけして教えてあげたフレーズです。
一人でお着替えできるようになると最初のうちはよく目にする光景かもしれませんね。
他にも寒いとき、暑いときなどは温度調節などでこんなフレーズも。
“Zip up your jacket.”
“ジャケットのチャックをあげてね”
“Let’s button up your sleeves.”
“お袖をまくろうね”
うちの姉妹はよく従妹からお洋服を譲っていただいたりということが
多かったのですがその時にぴったりのお洋服もありましたがやはりちょっと大きい、ちょっと小さいという物も多くあり、もうちょっと小さいな、というのは次女が大きくなった時に着せよう!となりちょっと大きめだなというパンツなどは
“Let’s hook your suspenders.”
“サスペンダーをしよう”
とサスペンダーをさせてちょっと大きめでも着れるようにしていましたね。
“Fasten your Velcro.”
“マジックテープをとめて”
これは、お洋服のジャケット類のほか、靴などにも多くついていますね。
マジックテープでとめないと、靴などは脱げやすくなってしまったりしていたので
気づいたらとめてと教えていたりもしていましたね。
🌻Keep your smile∞
By Masayo & Yuko
日本中の全ての子ども達が英語好きになりますように。。。
ママ~子へ語りかけ英語をつなごう☆
~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**
すべての子供たちを英語好きに♡を目標に活動しています!
《子育て英語のたまて箱facebook》
↑↑フォローしていただけたら喜びます^_^
インターネットラジオ番組で語りかけ英語の
ワンポイントレッスンご紹介しています。
ネットにアクセスできれば世界中のどこからでも 聞くことができます。お楽しみに~♪
FM GIG 「子育て英語のたまて箱」
By Masayo Okada
毎週火曜日午後 12:00~12:30
※スマホ用
~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**
0コメント